NEWS
2025.02.15 | 日本フードツーリズム学会第7回研究大会を開催しました 基調講演『食文化の宝庫:加賀料理が紡ぐ歴史と現在(いま)』 新澤 祥恵 氏:北陸学院大学 健康科学部 教授・学部長 |
---|
2024.06.01 | 「日本フードツーリズム学会誌 第3号」(2024/5)発行 |
---|---|
2024.05.18 | 日本フードツーリズム学会2023年度通常総会 【フードツーリズムセミナー】「フードツーリズムとガストロノミー資源」 |
2024.03.15 | 韓日観光交流研究所(KOJAT)と学術交流協定(MOU)を締結しました |
2024.02.17 | 日本フードツーリズム学会第6回研究大会 基調講演『四條流包丁儀式と尾州早すしの復活』
|
2023.06.01 | 「日本フードツーリズム学会誌 第2号」(2023/5)発行 |
2023.05.20 | 日本フードツーリズム学会2023年度通常総会 【フードツーリズムセミナー】大阪産(もん)のブランディング |
2023.03.04 | 日本フードツーリズム学会第5回研究大会 基調講演『信州から食の未来を探る 軽井沢発信のローカルガストロノミー』 |
2022.10.31 | 追手門学院大学・日本フードツーリズム学会共催フードツーリズム講演会「地域の食資源としてのコナモンの魅力」11月26日(土) 講師:熊谷 真菜 氏【日本コナモン協会 会長】 |
2022.10.07 | 【フードツーリズムセミナー】富士市のほうじ茶 12月11日(日) |
2022.08.06 | 【フードツーリズムセミナー】白鹿記念酒造博物館(西宮) |
2022.07.01 | 「日本フードツーリズム学会のHPサイトをリニュアルしました。 また、セキュリティ強化のためSSL化(Secure Sockets Layer)の実施により、サイトのアクセス方法の変更されました。 新アクセスアドレス
|
2022.06.22 | |
2022.05.21 | 日本フードツーリズム学会2022年度通常総会 【研究セミナー】「コロナ禍で変貌した神戸の食と文化」 |
2022.02.10 |
『人はなぜ食を求めて旅に出るのか フードツーリズム入門』晃洋書房 |
2022.02.05 |
基調講演『美食観光都市サン・セバスティアン、その成り立ちに迫る』 |
JFTS総会
日本フードツーリズム学会 2024年総会
日本フードツーリズム学会「2024年度通常総会」を開催しました。
■日時: 2023年 5月18日(土)10時00分~12時00分
■場所:オンライン( zoom)による開催。
第 1号議案から第6号議案まですべて採択されました。
日本フードツーリズム学会2024年度通常総会資料:


【研究セミナー】≪総会終了後のセミナー≫
「フードツーリズムとガストロノミー資源 」
村上 喜郁氏(追手門学院大学 経営学部 教授)
日本フードツーリズム学会 2023年総会
日本フードツーリズム学会「2023年度通常総会」を開催しました。
■日時: 2023年 5月 20日(土)10時00分~12時15分
■場所:オンライン( zoom)による開催。
第 1号議案から第 5号議案まですべて採択されました。
日本フードツーリズム学会2023年度通常総会資料:


【研究セミナー】≪総会終了後のセミナー≫
「大阪産(もん)のブランディング」
原田 行司 氏(大阪府環境農林水産部 部長)
日本フードツーリズム学会 2022年総会
JFTS日本フードツーリズム学会「2022年度通常総会」を開催しました。
■日時: 2022年 5月 21日(土) 10:00~ 12:00
■場所:オンライン( zoom)による開催。
第 1号議案から第 5号議案まですべて採択されました。
JFTS2022年度通常総会資料こちらからダウンロード:


【研究セミナー】≪総会終了後のセミナー≫
「コロナ禍で変貌した神戸の食と文化」
江弘毅氏( 神戸松蔭女子学院大教授 、株式会社140B取締役編集責任者 )